
- 合わせて買いたい
オリジナル時計用クロス
日本が誇る新幹線の安全を守り続けて20年―― 。
「新幹線のお医者さん」と呼ばれる「923形ドクターイエロー」の運行20周年に寄せて限定発行される、歴史的な公式法定貨幣。
満開の桜が咲き誇る金貨は春駆ける懐かしき922形、そして紅葉舞う錦秋に映える、シャープな923形の銀貨。
「その姿を見るとしあわせが訪れる」と言われるレア車両を貴重にして価値あるコインでご愛蔵いただける、見逃せない逸品です。
新幹線と人々の安全を担う、しあわせの黄色い車両「ドクターイエロー」
正式名称は新幹線電気軌道総合試験車。最高時速270キロメートルで走行しながら線路や架線の異常がないかを点検する「新幹線のお医者さん」です。
その運行は約10日1度の周期で、得られたデータは日々実施している各設備のメンテナンスの基礎資料として活用されています。
いつ走るか公表されておらず、めったに見かけることがないため、偶然見かけると「運がいい」と喜ばれ、黄色の車両と相まって「見かけるとしあわせになれる」と言われています。
プルーフコインとは
国賓やVIPに贈る記念品として、各国が特殊な技法を駆使して発行する貨幣。
模様を鮮明にするため、極印(型)を2回以上打ち付けるなどして入念に製造される。発行数が少ないため、収集家の希求の的。
クック諸島
南太平洋にある15の島々で構成された自治国家で、総面積は約237平方キロメートル。
1770年代にこの島々を発見した英国の探検家、キャプテン・ジェームズ・クックの名にちなみ、クック諸島と名づけられた。元首はイギリスのチャールズ3世。
【展示ケース仕様】
材質 MDF、合成皮革、レーヨン、ウレタン
サイズ(約) 金貨と銀貨のセット=縦12×横16×厚さ3.5cm
その他 *コイン鋳造:マイヤーズ造幣所(ドイツ)
商品提供元:インペリアル・エンタープライズ株式会社